新着情報

2019-03-15

春が始まりますね〜♪

やわらかな存の日差しが嬉しい季節となりました。 卒業や受験のことを思い出す時期ですね~ 学生の頃を思い出し、久しぶりに友人などに 会いたくなる時期なのではないでしょうか? 新天地でスタートされる方もいると思います。 連絡してみるのもいいかもですね!   安心でおいしい広島産のコシヒカリを、ぜひ一度お取り寄せください。  宗廣ファー……

2019-02-15

普通の白米との違いは? 【無洗米の特徴】

普通の白米との違いは? 【無洗米の特徴】 「無洗米」と「白米」の違いは、「肌糠」の有無。 無洗米はあらかじめ肌糠を取り除いているため、ご飯を炊く前に米を研ぐ必要がないのです。 白米と比較した、無洗米の特徴と違いは以下の5つです。   ▶︎【無洗米の特徴】白米との違い1:水洗い不要 肌糠をあらかじめ取り除いているため、米を研ぐ必要はありません。   ……

2019-01-25

無洗米を美味しく炊くにはどうしたらいい?

無洗米は、本当に洗わなくていいの? 無洗米は、お米を研ぐ時間が節約できることが最大の利点です。 しかし、本当に全く洗わなくてもよいのでしょうか? 無洗米は、様々な加工装置(乾式、加水など)で精米されているため、 一概に「さっと洗うべき」「全く洗わなくても良い」といった判断がしにくいというのが実情です。 洗うかどうかの判断基準としては、無洗米に水を入れた……

2019-01-11

無洗米って何?

  無洗米とは 無洗米はあらかじめ、白米よりもヌカがそぎ落とされており、洗米する手間を短縮した米である。 玄米を白米へと精米する際に表面にのこる微量なヌカは、 洗米で米を研ぐことによって磨かれ、取り除かれる。 無洗米の製造にはいくつかの方法がある。   乾式法:ブラシで磨いて米肌のヌカを取り去る方法。 ヌカ式:精白米をステン……

2019-01-01

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。 本年もさらなるサービス向上に向け 気持ちを新たに取り組んでまいります。 本年も変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。   平成31年 1月 1日 宗廣ファーム……

2018-12-29

年末のご挨拶

寒気厳しい折柄、あわただしい師走の季節になり、何かとご多用の事と存じます。 いつもお世話になっております。 本年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。   皆様もお風邪など引かれませんよう くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。 来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、 歳末のご挨拶とさせて頂きます。 ……